メインブログも見てね

間違えてた透湿防水シートについて現場監督さんに聞きました@アイ工務店

家づくり
スポンサーリンク

こちらの記事の後編です。

あれから一向に連絡がない。営業さんに嫌われてしまったのか…。それとも忙しくて連絡をする暇がないのか…。どちらにしても我が家は現在、着工済みで先日には棟上げも完了しました。

元々、透湿防水シートが遮熱タイプも決めての1つだったのでこのまま普通の透湿防水シートで工事が進むのではと不安で不安でいっぱいです。

棟上げ以降は現場監督さんと話す機会が多かったので、つい透湿防水シートについて聞いてみました。はたして、シルバーマンこと遮熱タイプ透湿防水シートの答えは・・・。

現場監督
現場監督

すみません、展示場が間違っていたようで…。

ただ、工事は遮熱タイプで行います

アイ工務店の展示場が嘘をついてました。

監督さんからは嬉しい返事が貰えましたのでヨシ!

ただ、間違えてたで、そのまま工事されてると大変な事だったなと。

他のお客さんは果たして大丈夫なのかなとやや思ったり。透湿防水シートなんて考えたりしないものなのかもしれません。私は契約時からそういった話をしていましたので良かったです。

まあ我が家さえ遮熱タイプであれば良し!

向かい4棟のアイ工務店は全て普通の透湿防水シートだったはずなので気がつくかな?笑

その時にアイ工務店が展示場の嘘を通しきれればいいのですが・・・。

家の周囲に、負の感情が溜まらないといいのですが、特級呪物『透湿防水シート』の爆誕もありえますね!

青∞赤=紫さん
青∞赤=紫さん

これは持論だけどね、アイほど歪んだ呪いはないよ

アイドル
アイドル

嘘はとびきりのアイなんだよ?

果たして、アイはどうなる!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました