メインブログも見てね

【アイ工務店】間取りが決まったよ!要望欲張りセット

家づくり
スポンサーリンク

悩みに悩み、そして予算と要望とのせめぎ合い。

限られた土地の中に、おおよその間取りが完成しました。

ほぼこれで完成です。正式な決定はアイ工務店の設計士さんが図面を見て、構造的に問題ないかチェックした後になります。ちなみにですがアイ工務店では間取り決めには設計士さんは登場せずに営業さんと施主によって間取りを決めていきます。その後、設計士さんが構造に問題無いか判断する方法がとられています。なのでアイ工務店で図面作りはある意味で営業さんガチャとも言えますね笑。

ちなみにわたくしhamakenは何度か営業さんに図面を作ってもらいましたがどこか微妙なところがあったため、知り合いの設計士さんに作ってもらったものをアイ工務店へ提出しました!

※間取りが決まっただけで窓の配置やサイズ等は仮決め状態です※

スポンサーリンク

1Fの間取り

マイホーム1階の間取り

玄関入ってすぐに手洗いを設置し、帰宅後すぐに手洗い出来るように。また水回りを図面左側へ集め動線を繋げることによって家事を少しでも効率よく出来るようにしました。リビング横に3帖程の和室も用意して広いリビングに見えるように考えました。

2Fの間取り

マイホーム2階の間取り

1階から間取りを考えたので2階は耐震構造的に少し制限ありの状態で考えました。なので大きなWICを用意してますが寝室からしかアクセスできません。本当は廊下からアクセスしたかったです。

間取り決めの要望

広い収納(ウォークイン)

1階と2階どちらにもウォークインクローゼットは確保しました。1階に2帖、2階には4帖あります。正直、ここまで必要かどうかわかりませんがありすぎて困ることは無いですしね。ただ、ここを削ってもう少しリビング周りを広げてもよかったかなとも思っています。

シューズクローク

玄関横に作った土間収納です。2帖確保。現在、子供が1人、将来的にもう1人増える可能性もあるのである程度靴は増えることが予想できるのである程度スペースを確保しました。またベビーカーなども置ける程度には広げています。間取り決めの際、2way使用にするか悩みましたが動線が増えれば収納量も落ちますので却下。

趣味のBonGreen関係の物も土間収納なので気にせず収納できます。将来的には南に庭を作りBGガーデン計画を家で実行していきます。

パントリー

日々、地震や台風に怯えて暮らす高知県民は食糧を確保しておかなければなりません。そのため!だけではありませんが食品類をストックできるスペースを確保しました。広さとしては0.5帖程確保しました。理想はウォークインタイプのパントリーが欲しかったのですがスペース的にこれになりました。

ランドリールーム

正直、かなり悩んだ部屋。ガス衣類乾燥機「乾太くん」やドラム式洗濯機を購入すれば室内干しという家事から解放されますのでこのスペースを他に回すことができました。脱衣所と一緒になっていますが4帖ほどのスペースを確保し、乾太くんは予算次第で設置していく予定です。全てのものが乾燥機に入れられるわけでは無いので乾燥機と室内干しの二刀流です。

洗面・脱衣の分離

洗面所と脱衣所が同じ間取りでは入浴中、洗面台を使う祭に気を使うような気がしたため分けました。めったに訪れる事はありませんが来客が来ても一安心!間取り的に洗面所はトイレの近くに持ってきたかったので玄関ホール横となっています。玄関入ってすぐなので見た目の良い造作洗面台を検討中です。

構造的に強い家

当然ですよね、わざわざ弱い家を建てようとはしません。耐震等級3それも許容応力度計算で。柱の直下率もやや気にしました。

家の中心にWi-Fi設置場所

現代人の必須設備としてWi-Fiルーターがあります。電波はWi-Fiルーターを中心に球体状に広がるので出来る限り家の中心に設置する方が電波の強弱にムラが出ません。家の中心に階段を持ってきたので階段したスペースにWi-Fiルーター設置出きるようなスペースを確保。当然、コンセントやLAN配線もここに集めます。多分指定しなければリビングのテレビ配線とまとめられてしまいますね。

トイレの位置

トイレをリビングなどの生活空間と隣接させないようにしました。理由はトイレの排水音やトイレットペーパーの「ガラガラ」音を聞きたくなかったので配置を考えました。

最後に

基本的に欲しいものは間取りに採用できました。かなり床面積が増えて建築費用が上がりそうですが・・・。

今後はコンセントや窓の位置、下地補強箇所の指定など細かいところを考えていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました