いろいろと打ち合わせをしていて、ふと思ったのが床下点検口の断熱性能と気密性能。アイ工務店は高気密・高断熱を売りにしている会社ですが分かりにくい床下点検口はどんな性能の物を使っているのか聞いてみました。
営業さんによると今年の4月に少し建築ルールが変わるらしくそれに合わせてアイ工務店オリジナル仕様の床下点検口を採用とのこと。浅型なので収納量はまずまずです。

性能を細かく聞いていると、推測ですが城東テクノの床下点検口「高気密型 床下点検口(高断熱型)」だと思われます。
この商品の熱貫流率は0.34W/(㎡・k)でアイ工務店オリジナル品と同じ。それと床下点検口の選べる枠の色が一致した為。
思っていた以上にかなり高性能な物を採用しているのでよかったです。
これにより床下点検口を設置する脱衣所の底冷え対策が出来ます。
床下点検口のついでに天井点検口はどんな物か聞いた所、営業さんも設計士さんも把握していなかったので後日の返事となりました。
床下点検口がかなり高性能な物を採用している為、天井点検口もかなり期待出来ます。また分かり次第ブログで発信します
コメント