メインブログも見てね

第3の副収入が少し育ち、金額はまだまだだか第4の収入源に繋げよ

雑記・雑考
スポンサーリンク

メインブログを見てもらえるとわかりますが趣味にはお金がかかります。なんせ趣味をする場所(陶芸工房)を作っているので笑

倉庫を改造して趣味の活動場へ
ボロい倉庫を補修していき趣味の活動場、そして作品を生み出す工房へ変貌させていくページ

趣味ブログBonGreenへ

趣味にお金を回しすぎて日々の生活や老後が苦しくなるのは本末転倒。世の中、給料が上がらず物価は上がる傾向がありますます生活は苦しくなるのが目に見えており、このままでは趣味は贅沢品となりただ働くために生きているような状況になります。

そこで「継続的かつ安定した趣味活動」のために労働に頼らない、依存しすぎない家計作りに向けて動き出しました。これが2018年。

具体的かつ簡単にいうと副収入を得る!

毎月働いた労働収入以外にお金が入る仕組み作りが急務ということです。

もちろん息抜きも必要ですが笑、余談ですが最近はアニメ鬼滅の刃を見て息抜きしています

スポンサーリンク

収入源の複数化

収入 第1の柱

労働柱さん。働いて毎月得る収入ですね!まだまだこれが全体の大きな金額を占めています。つまり労働収入に依存している状態。地方の中小企業に勤めているため将来的に収入が大きく伸びることはあまり望めません。

ストレスの主な原因であり、1日の内のかなりの時間と体力、時には気力を使う羽目になります。

しかし、世間体的には1番真っ当な収入源であり、賃貸物件の契約やローンを組む場合、とても心強い収入源です!労働柱こそ、全ての根源です。

収入 第2の柱

金融柱さん。現在行なっている資産運用による金融収入を第2の柱に位置付けます。労働柱・給料を使い投資信託や株式を購入。そこから得られる利益で長期的な趣味資金に充てていく予定。また老後の資金にもなる予定です。金融柱さんの良いところはほったらかしで良いことです。まさにお金がお金を生むシステム。金融柱さんの複利の術は最重要視しています。現在かなり大きく育った金融柱さんも労働柱さんのお力で、もう育て親とも言える。

資産運用
「資産運用」の記事一覧です。

収入 第3の柱

ブログ柱さん。第3の収入は趣味活動をWeb発信して収益化する事。そう、これこそがBonGreenの正体です。ブログ以外にはTwitterやInstagram、PinterestなどのSNSを駆使してBonGreenのサテライト的な役割を果たしています。収益化には最近やっと軌道に乗ってきました。GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトの審査をクリア、そのままの勢いで楽天アフィリエイトにも登録。これらを使い収益化を図る予定。

自分の情報を発信でき、人を集められる(ブログへの流入)媒体を持つことは次に進む第4の柱を成功させるために必須です。実を言うと収益金額以上に重要です。

趣味にかかる費用やブログ維持費など、ほぼ全額労働柱さんが世話を見ている。ただ配当や優待なども最近では使っており、またアドセンス収益も上がってきているので自立の日はそう遠くない。

QUOカードが使える数少ないホームセンターが高知県に存在する!
高知県企業であるフタガミグループが運営するホームセンターではQUOカード(クオカード)が使える。QUOカード決済ができるのは全国的にみても珍しい。

第4の柱

趣味柱さん!それは物品販売を狙っています。陶芸工房で作った植木鉢、ビオトープ内で育った睡蓮の球根等々。一言でまとめると趣味の産物を販売してみたいと思っています。実際、興味本位でECサイトを立ち上げてみました笑。テスト段階でうまく運用していく自信も無いです。

もう少し生活にゆとりが出てきたらミニ植木鉢などを出品してみたいと思います。

ECサイトを拡散していく媒体はやはりSNSやブログBonGreenになります。なので第3の柱は重要なのです。

第3の収入源・ブログ柱と綿密に繋がり相互扶助の関係が理想的かな

BonGreenのTwitterはこちら!

継続は力なり!を信じて

仕事や投資、ブログと今まで継続してきています。実際、継続することで少しずつ結果も残っている現状。これからも継続し、副収入を確保し楽しく老後まで趣味活動ができるように計画を立てていきたいです。

話は変わりますが、継続は力という言葉を信じスケッチの練習でもしてみようかな?この記事のアイキャッチ画像は数分で描いた画像です。今後、もう少しクオリティの高い物が作れるように継続あるのみ!

ほんの数分で描いたアイキャッチ画像

コメント

タイトルとURLをコピーしました