工務店・HM アイ工務店の標準クロス【サンゲツ・トキワ】 無数の柄や色のある壁紙。アイ工務店標準クロスはサンゲツとトキワの2社から選べます。アイ工務店は地域や時期により標準が変わることもあるらしいのであくまで高知情報です。クロス品番はアイ工務店オリジナル品番でしたが中身はサンゲツとトキワの量産クロ... 2025.03.05 家づくり工務店・HM
家づくり 家のデザインテーマ「木目×ブラック」に決定 家づくりを進める人間は必ず通る道、少しでもオシャレにしたいというオシャレ道。当然、我が家も直面しました。しかし私に美的センスはありませんし、家具や壁紙、床、照明などとトータルで考える「トータルインテリア」という考え方も持っていません。悩み考... 2025.02.26 家づくり
家づくり 設計士と打合せ②外観周りを決めました。サイディングや玄関ドア 2025年初めての打合せ。前回の打ち合わせから数週間空いていたので本当に久しぶり。今回の打ち合わせテーマは「外観」でした。悩みに悩み、色やデザイン豊富な様々な建築資材から選びました。外壁(窯業系サイディング)アイ工務店の標準外壁材は窯業系よ... 2025.02.13 家づくり建物
資産運用 2024年末時点の【2559】MAXIS全世界株式(オールカントリー)の1口分配金推移を眺めて投資モチベーションを維持 去年書いた2559MAXIS全世界株式ETFの1口あたりの分配金推移記事から早くも1年経ちました。あっという間です。投資先のトップ3に入るこの商品の1口分配金推移を記録して投資モチベーション維持をしていきたいと思います。年2回(6月・12月... 2025.01.06 資産運用
家づくり 設計士と打合せ①窓の種類と配置、点検口の位置 営業さんとの打ち合わせで間取りも決まりましたので、その間取りを元に設計士さんと打ち合わせに入りました。設計士さんとの打ち合わせは数回あるそうで初回は窓の種類と配置を主に行い、空いた時間に床下点検口や天井裏点検口の位置決めを行いました。その時... 2024.12.17 家づくり建物
資産運用 7年ぶり、個人向け国債10年変動金利、購入へ! 個人向け国債、第177回変動金利型10年満期を購入。金額はたったの10,000円分ですが・・・。ここ最近、金利がかなり上がってきたので安全資産として購入。前回購入した時が第92回の変動10年タイプなので実に7年ぶりの投資。今回購入した177... 2024.12.08 資産運用
資産運用 保有銘柄の増配ラッシュ 2024年も終盤。寒い時期がやって来ました。寒がりな自分にとってはつらい時期ですが株式投資の方はありがたい情報が舞い降りてきてます。保有株の増配発表が相次いでいます。増配発表保有銘柄が増配発表をしてました。増配により取得利回りがあがっていく... 2024.11.24 資産運用
家づくり 【アイ工務店】間取りが決まったよ!要望欲張りセット 悩みに悩み、そして予算と要望とのせめぎ合い。限られた土地の中に、おおよその間取りが完成しました。ほぼこれで完成です。正式な決定はアイ工務店の設計士さんが図面を見て、構造的に問題ないかチェックした後になります。ちなみにですがアイ工務店では間取... 2024.11.19 家づくり建物
資産運用 もう少しで投資信託歴8年目。株価フル無視ひたすら積立が正解だった ブログを振り返ってみると日本やアメリカの個別株価・ETFに関する記事は書いてましたが投資信託に関する記事を発信していないことに気がつきました。なので今回はまもなく投資信託歴8年を迎えるので少し取り上げてみようと思います。ただ、わたくしの投資... 2024.11.09 資産運用
未分類 増配!日本駐車場開発!1株配5.5円→7円これぞ配当投資 2024年9月6日に日本駐車場開発が増配を発表!最高〜♪今まで1株配当5.5円だったところ7円(+1.5円 約27%増)これで15年連続増配となります。しかも、今回驚きなのが今まで0.25円程度の増配でしたが今回は1.5円の増配という驚き!... 2024.09.23 未分類