工務店・HM 悩みに悩みに選んだのは「アイ工務店」 家づくりを進めるうえで悩んだ事がどの工務店・ハウスメーカー(以下、HM)をチョイスするかです。色んな説明やサイトの情報を集めると全ての建築会社で家を建てたいと思え初めて選択するのが難しくなります。また担当してもらえた担当者さんが全て良き人た... 2024.09.11 工務店・HM
ブログ関係 人生最大の買い物。家づくりを始めようかと!ブログネタにしていきます タイトル通り、家づくり計画を開始します。地元の工務店から全国規模の工務店までいろいろと説明を受けてきました。土地無し人間なので土地探しと同時にハウスメーカー及び工務店選びを進めていきます。せっかく人生最大の買い物「家(土地含め)」を買うので... 2024.09.09 ブログ関係家づくり
資産運用 1話【計画】ポイント投資のみで夢の国ディズニーランド 今回の話は、今までの資産運用とは目的が違います。今までは資産運用により日々の生活の質を上げつつ、自由に趣味など好きな事にお金を使えるようにするための手段でした。しかし、今回は完全に株主優待目当て、しかもディズニーランドへ行くための完全娯楽目... 2024.08.10 資産運用
資産運用 2024.6 年間配当予想額を更新しました ちょうど1年前に年間の配当予想金額を記事にして公開しましたがあれから早くも1年が過ぎ去り、配当予想金額も大きく増加したので2024年6月版をまとめます。去年の年間配当予想額年間予想配当額は28.2万。前年度より約6万ほど増加(21.3%増)... 2024.06.30 資産運用
資産運用 配当重視の投資してます。銘柄選定・ETFの雑感 もう8年以上続けている資産運用。運用開始当初に比べかなり資産額が増えてまいりました。投資方針としては、投資信託を除いて基本的に配当重視の投資をしてきました。既に特定口座で複数の銘柄に分散投資しており、資産管理の手間や毎期届く郵便物の多さに悩... 2024.06.30 資産運用
資産運用 ありがとうNTT!配当金増配により1株あたり5.2円配当 2024年5月時点で、日本株式ポートフォリオの約7.5%を占める日本電信電話(以下、NTT)が10日に2024年3月期本決算を発表しました。簡単にまとめると前期の年間配当を1株あたり5円から5.1円へ増額修正し、さらに今期は5.2円に増配す... 2024.05.12 資産運用
資産運用 資産をNISAへ!銘柄をスイッチング 現在進めている、資産のシンプル化。具体的に言うと特定口座で保有する複数の銘柄を売却し、選別した資産をNISA口座に集中させることです。手始めに単元未満株を売却し始めました。三菱HCC三菱HCCは現在240株保有中、その内の40株を売却(1株... 2024.04.27 資産運用
ボングリーン BonGreenのロゴを振り返る!アイコンやロゴ作成って難しいなって思う メインブログである「BonGreenブログ」は4年目に突入したばかりで、決して歴史の長いサイトではありません。しかし、ふと「BonGreen」という物を振り返った時に、浅い歴史ではあるもののそれなりに進化?進展してきたなっと思ったので今回記... 2024.04.12 ボングリーン
ブログ関係 Google AdSenseに今頃ですが銀行口座登録。アドセンス収入が入りましたので使います Googleアドセンスのマイページにアクセスすると毎度毎度、口座情報を追加しろ!と警告のように言われていましたがずっと放置していました。なので今までブログから広告収入は発生していましたが自分の収入とはなっていませんでした。今回、やっと重たい... 2024.04.06 ブログ関係資産運用
ボングリーン WordPress利用4年目。ブログのヘッダー画像を変えてみました。これからはリライトにも力を入れてくよ 2024年3月21日でBonGreenブログを立ち上げて4年目に突入しました!!!!今から4年前の2021年3月21日、Xサーバーを契約しWordpressでBonGreenブログを立ち上げた時のことはよく覚えてます。一切、知識のない僕はひ... 2024.03.24 ボングリーン